ACTIVITY REPORT

活動報告

[1]   2   >>   
2024年08月27日(火)

令和6年度広島県経営協セミナー(前期)を実施しました

令和6年8月20日(火)に、広島県社会福祉会館において、広島県経営協セミナー(前期)を実施しました。
セミナーには50人が参加しました。
 
講義Ⅰでは、「はて?令和のいま考える社会福祉法人の公益性~昨今の社会保障・社会福祉をめぐる動向と全国経営協の取り組みを踏まえて」と題して、全国経営協山田雅人副会長(制度・政策委員会/恵の園理事長【群馬県】)に、次の内容についてご講義いただきました。
  • 骨太方針2024、こどもまんなか実行計画、財政審の建議、報酬改定など社会保障制度の動向をチェック
  • 合併・事業譲渡等の政策パッケージ、社会福祉連携推進法人の動向と課題
  • 令和6年度報酬改定の評価と全国経営協の取り組み
  • 民意に支えられる社会福祉法人の公益性とは
 
講義Ⅱでは、「これでスッキリ!テクノロジー等の活用と社会福祉法人経営」と題して、ふくしDX推進特別委員会山口純専門委員(株式会社ヤマグチ代表取締役【埼玉県】)に次の内容についてご講義いただきました。
  • テクノロジー活用や生産性向上に関する全国経営協の考え方
  • テクノロジー活用に関する動向
  • 業務改善を改めて考える
  • テクノロジー活用による業務・職場環境の取り組み事例
 
また、青年会の入会促進の時間は、全国経営青年会の動画「全国青年会がいま目指していること~各委員会の取り組み~」を上映し、広島県経営青年会の小林副会長と岡野理事が、活動のPRを行いました。
 
当日の様子(写真)は、次のURLからPDFデータをご覧ください。
 ⇒https://www.hiroshima-shafukukeiei.com/info/2024-8-27.html

今年度は、一般社団法人 人口減少対策研究所 河合雅司理事長を講師に迎えた研修会を予定しています。
詳しくはおってご案内いたしますので、皆さま、今後の研修会、セミナーにつきましてもぜひご参加ください。
 

2024/08/27 11:58 | 広島県社会福祉法人経営者協議会

2024年06月05日(水)

「令和6年5月24日にエソール広島にて令和6年度 第1回総会 第1回研修会 を開催しました。」

第1回総会では令和5年度の事業報告、収支決算、監査報告を行い、全ての議案は可決されました。また、令和6年度の新入会員として6名の会員の紹介をしました。
 
総会後には研修会を開催し「広島県のDXの取り組みについて」として総務局DX推進チームの永井様、健康福祉局医療介護基盤課の前川様を招き、広島県における介護現場の生産性の向上とDXの取り組みについて、広島県のDXの取り組みについて学ぶことができました。生産性の向上としては、日本の人口や生産年齢人口の推移をグラフにて減少傾向な状況を確認し、今後の福祉人材の必要性や危機感を感じることができました。広島県のDXの取り組みとしては、DX簡易診断ツールを使用して課題解決の参考となる取り組み事例を知ることができたり、実際に取り組んでいる法人の紹介をしていただきました。
 
研修後はグループワークを行い、会員同士の情報交換、DXの取り組み状況など現状の共有を行いました。経営青年会には地域やサービス、規模など様々な法人が入会しており、それぞれに課題を抱えています。多くの会員が集まることで知りえなかった情報を共有することができ、1つずつ課題解決に向かうことができています。
 
今回はDXの取り組みについて新たな学びを得る機会となり、とても貴重な時間となりました。今後も変化する状況に対応できるよう、多くの会員の学びとなるような研修の開催を目指していきます。
 

2024/06/05 09:00 | 経営青年会

2024年03月28日(木)

令和6年2月29日、ひろしま国際ホテルにおきまして、 令和5年度 第2回総会 第3回研修会を開催しました。

第2回総会については全ての議案が可決承認されました。
 
続いて、第3回研修会では「福祉テクノロジー・ICT機器導入の手引き」と題し、プレゼンターに日本福祉用具供給協会様を招き講義と機器体験を行いました。福祉テクノロジーや業務のICT化に関する情報や知識を正しく備え、その導入を適切に進めていくことで、福祉従事者・それに付随する業務における効率性向上や高品質なケアの提供、そして何より支援者も支援を受ける方、双方の安全性も飛躍的に向上することが期待できることの説明を受けました。その後、実際の機器に触れながら説明を受けました。この度体験させていただいた機器は、見守り機器、腰痛予防機器、記録ソフトの計6社様の製品です。
福祉機器体験後は、グループディスカッションを行いました。この度の研修では、実際の機器に触れながらイメージを膨らませると共に、参加者での情報交換を行う中で、これからの福祉について考えることが出来ました。日本福祉用具供給協会様、(株)バイオシルバー様、ジーコム(株)様、豊田通商(株)様、(株)ジェイテクト様、(株)いうら様、(株)ケアコネクトジャパン様、貴重な機会を頂きましてありがとうございました。

続きを読む...

2024/03/28 09:00 | 経営青年会

2024年03月18日(月)

令和5年度広島県経営協 第2回総会・研修会・懇談会を実施しました

令和6年3月12日(火)に、広島県社会福祉会館 講堂において、みだしの総会等を実施しました。総会・研修会には、約70人が集いました。
 
詳しくは、こちらをご覧ください。

2024/03/18 11:19 | 広島県社会福祉法人経営者協議会

2024年02月01日(木)

令和5年度広島県経営協セミナー(後期)を実施しました

令和6年1月19日(金)に、広島県社会福祉会館(広島市南区)において、広島県経営協セミナー(後期)を実施しました。セミナーには54人が参加しました。
 
詳しくはこちらをご覧ください。
 ⇒https://www.hiroshima-shafukukeiei.com/info/2024-02-01.html

2024/02/01 14:24 | 広島県社会福祉法人経営者協議会

2024年01月31日(水)

第26回社会福祉法人経営青年会全国大会 『じだいをつくる~福祉の次世代の人材育成~』を開催しました。

令和5年10月26日(木)にホテルグランヴィア広島で、上栗会長の開会挨拶で幕があけました。
基調講演「全国青年会のいま、これからめざすもの」として全国社会福祉法人経営青年会会長の村木氏より講演がありました。
行政説明は厚生労働省社会・援護局福祉基盤課長 田中氏より講演がありました。
講演1「苦しみを笑いに変えた野球人生」として元プロ野球選手の達川氏の講演がありました。
講演2「商工農福連携により地域共生社会の実現に向けて」として(株)八天堂ファーム代表取締役の林氏と(福)宗越福祉会の伊藤氏の対談がありました。
27(金)は分科会と講演3を行いました。
第1分科会「どうやって生き残る?今後の社会福祉法人の経営戦略を考えるから健康経営および業務の効率化を通じた健康基盤の安定化・強化を考える~」
第2分科会「心理的安全性のある組織づくり実践編!」
第3分科会「幅広い関係者と共に、それぞれの地域で福祉領域を拡張させ、社会
の幸福度を高める~領域拡張性、自治独立性、幸福追求性を考える~」
講演3「日本的経営2.0 コーポレートガバナンスとファミリーガバナンス」としてオタフクホールディングス株式会社代表取締役社長の佐々木氏より講演がありました。
定員を超える参加となる、すばらしい大会が開催できました。

2024/01/31 09:00 | 経営青年会

2023年10月31日(火)

地域の福祉を守り抜くための賃金改善と物価対策への支援について地元国会議員に対して「緊急要望」を行いました

令和5年10月19日(木)午後、web 会議にて、「広島県選出国会議員に対する、福祉業界職員の賃金改善と物価対策への支援にかかる要望活動について」を議題として、本会の臨時役員会を開催し、地元国会議員に対して「緊急要望」を行いました。

詳細についてはこちらをご覧ください。 ⇒https://www.hiroshima-shafukukeiei.com/info/2023-10-31.html

2023/10/31 08:30 | 広島県社会福祉法人経営者協議会

2023年10月10日(火)

「令和5年度広島県社会福祉法人経営者協議会BCP研修」を開催しました

令和5年10月5日(木)に、広島県社会福祉会館(広島市南区)において、みだしの研修会を実施し、未加入法人を含む44人の参加者が集いました。

詳しくはこちらをご覧ください。
 ⇒ https://www.hiroshima-shafukukeiei.com/info/2023-10-10.html

2023/10/10 11:55 | 広島県社会福祉法人経営者協議会

2023年09月11日(月)

広島県経営青年会 研修会「今後の感染症に備えるための体制作り」について

新型コロナウイルスの世界的な流行を通じて、感染症への備えがますます重要となっています。8月23日広島県看護協会との共催で「今後の感染症に備えるための体制作り」の研修に参加しました。

広島県看護協会の活動を知る機会として公益社団法人広島県看護協会 事務局総務部 西中艶子様よりご講演頂き、広島県看護協会の主な活動について詳しく知ることができました。これには、研修活動や災害支援だけでなく、看護師の再就職支援も含まれていること。この協会は、広島県内で看護に関わるさまざまな側面で積極的に活動しており、地域社会に貢献していることが伝えられました。

広島大学病院 感染制御部 森美菜子様からの講義では、福祉施設における感染対策について重要な洞察を得ることができました。特に、新型コロナウイルスを完全に制御するのは難しい現実を受け入れながら、感染を持ち込まないようにする取り組みの重要性について教えられました。感染症対策は、医療機関だけでなく、福祉施設などの多くの場所で必要であり、それを理解することは私たちの社会全体にとって不可欠です。

なおグループワークを通じて、他の福祉施設の交流を通じて感染症への備えとその管理の複雑さについて深く理解することができました。広島県看護協会と広島大学病院の専門家からの貴重な知識と着眼点を得ることができ、これを今後の実践に活かす用意ができました。感染症対策は、個人、団体での連携が必要であり、福祉を担う者として、その一翼を担う責任を感じる事の出来た研修でありました。

2023/09/11 17:21 | 経営青年会

2023年08月07日(月)

令和5年度広島県経営協セミナー(前期)を実施しました

令和5年8月2日(水)に、広島県社会福祉会館において、広島県経営協セミナー(前期)を実施しました。セミナーには61人が参加しました。
 
詳しくは、こちらをご覧ください。
 ⇒https://www.hiroshima-shafukukeiei.com/info/20230807.html

2023/08/07 08:22 | 広島県社会福祉法人経営者協議会

[1]   2   >>   
 

ページトップ