令和6年12月4日(木) 広島県社会福祉会館にて少子高齢化、人口減少の中で社会福祉法人がどうあるべきか、「未来の年表」の著者、河合雅司先生をお迎えし、研修会を開催しました。40名の方が参加しました。
2050年の日本の姿を予測した消滅可能性自治体のニュースを見て、消滅という文字に衝撃を受けた方も多くおられると思います。人口減少社会とは、どのようなものなのか、私たちの生活にどう影響があるのか、そして地域を支える福祉サービスや社会福祉法人は今後どうなっていくのか、一つ一つの疑問を河合先生のデータを用いたわかりやすい資料を元に、理解を深めることができました。
講義のあとは、グループワークでそれぞれの地域の課題を共有し、現状の中で取り組めることは何かを検討しました。人材不足はもちろんのこと、利用者減少、インフラの老朽化に伴う縮小、様々な課題が抽出され、それに対して地域とつながり、いかに地域の力を引き出すか、また外国人材の活用やICTなどを取り入れ、生産性を上げていくような取り組みも解決につながる策として検討にあがりました。
研修後のアンケートでは、「人口減少について漠然と認識していたが、数字や根拠をもって正しく知ることができた。」「グループワークを行う事によって他施設の新しい視点でのお話を聞く事ができ、改めて 課題についてどのように取り組んで行けば良いか考えることができた。」など、前向きな回答が多くありました。
人口減少社会の中で、まずは自分たちのマーケットを理解し、地域とつながることで新しい地域のかたち、新しい社会福祉法人のかたちをこの研修をきっかけに模索する機会につながればと思います。今後も、未来の社会福祉法人につながる研修会を企画していきたいと思います。ご期待ください。