INFORMATION
お知らせ
「令和6年度第2回業種代表者会」及び「福祉・医療意見交換会」、「知事との意見交換会」を実施しました
2025年2月28日



令和7年1月29日(水)に、リーガロイヤルホテル広島において、「令和6年度第2回業種代表者会」及び「福祉・医療意見交換会」、「知事との意見交換会」を実施しました。
「業種代表者会」では、11団体の業種代表者と、広島県 北原健康福祉局長と、6課の関係課長等に参加していただき意見交換を行いました。
各種別団体から、現在の取り組みや課題についての意見を伝え、県の各課から情報提供をいただくなど、幅広い意見交換を行いました。
また、前回の業種代表者会で「医療との連携」について課題が挙がったことから、県からの提案により、今回新たに「福祉・医療意見交換会」を開催することとなりました。
出席者は、引き続き「業種代表者会」の出席者と、新たに広島県医師会の檜山常任理事と県医療介護政策課の花田課長に参加いただきました。
会議では、花田課長から「新たな地域医療構想等について」ご説明いただいた後、「福祉と医療の連携のあり方について」意見交換をしました。各種別団体が抱える課題を共有しました。課題について、医師会に知っていただく機会となり、県からは、課題に関わる対応状況等を伺いました。
大変有意義な機会であったため、来年度からもこの会を重ねていきたいと考えています。
その後、「知事との意見交換会」では湯﨑知事と、経営協の冨永顧問、広島県社協 山本会長にも臨席していただきました。知事が各テーブルに移動して各業種代表者と話しをしてくださり、各業種代表者が取り組みや思いについて、知事と直接意見交換を行う貴重な機会となりました。
当日の様子(写真)は、次のデータをご覧ください。
来年度も種別を超えて、業種代表者と県行政等との情報共有をすすめ、地域共生社会の実現に向けた取り組み促進につなげていきます。
当日の様子(写真)(299KB)